洋食
スズキの旬は6月~8月で、夏の白身魚の代表といえます。野菜同様に魚にも旬があるので、親子で一緒に覚えていきましょう。
スズキ(60g)
2切れ
塩
適量
油
小さじ1と1/2
ラタトゥイユ
├トマト(小)
1個 120g
├なす
1/3 40g
├ズッキーニ
1/5本 40g
├玉ねぎ(大)
1/4個 60g
├にんにく
1片 5g
├油
小さじ1/2
├塩
少量
├トマトケチャップ
小さじ2 10g
├砂糖
小さじ2/3 2g
1
なす、ズッキーニは乱切りにし、玉ねぎはひと口大に切る。トマトは皮に十字の切り込みを入れ、包丁の刃先でヘタをくり抜き、熱湯にくぐらせる。冷水にとって皮をむき、ひと口大に切り、にんにくは薄切りにする。
2
なべに油とにんにくを入れて中火でいため、香りが出たら玉ねぎ、なす、ズッキーニを加えていため、トマトと塩少量を加えていため合わせる。
3
水1カップ(分量外)とトマトケチャップ、砂糖を加え、時々混ぜながら10~15分煮る。
4
スズキは両面に塩をふる。フライパンに油を熱してスズキを皮の方から焼き、裏返して両面とも焼く。
5
器にラタトゥイユとスズキを盛りつける。
栄養価計算(1人あたり)
エネルギー(kcal): 134
たんぱく質(g) | 13.4 | 脂質(g) | 4.6 |
---|---|---|---|
炭水化物(g) | 10 | ビタミンA(μg) | 144 |
ビタミンB1(mg) | 0.07 | ビタミンB2(mg) | 0.15 |
ビタミンC(mg) | 18 | カルシウム(mg) | 27 |
鉄(mg) | 0.5 | マグネシウム(mg) | 35 |
亜鉛(mg) | 0.6 | 食物繊維(g) | 2 |
食塩相当量(g) | 0.7 | ビタミンD(μg) | 6 |
科学技術庁編<日本食品成分表2010>による
辻学園栄養専門学校