生サケ(60g)
1切れ 60g
もめん豆腐
60g
生しいたけ
1枚 10g
大根
40g
にんじん
20g
白ねぎ
8cm長さ1本 20g
玉ねぎ
1/5個 40g
キャベツ
60g
こんぶだし
4カップ 800g
みそ
大さじ2と1/4 40.5g
砂糖
大さじ1 9g
1
サケはひと口大に切り、熱湯にさっと通して冷水にとって、水けをとる。
2
しいたけは石づきを切り落として半分に切り、大根は半月切り、にんじんは輪切りにする。白ねぎは斜め切り、キャベツはざく切り、玉ねぎはくし形切りにする。
3
なべの中央にみそをおき、まわりにサケ、大根、しいたけ、玉ねぎ、キャベツ、にんじんを彩りよく並べ、豆腐を手でちぎりながら入れて白ねぎをのせる。こんぶだし、砂糖を入れて火にかけ、焦がさないように煮る。
4
火が通ったら、器に取り分けていただく。
栄養価計算(1人あたり)
エネルギー(kcal): 110
たんぱく質(g) | 10.7 | 脂質(g) | 3 |
---|---|---|---|
炭水化物(g) | 10.3 | ビタミンA(μg) | 72 |
ビタミンB1(mg) | 0.1 | ビタミンB2(mg) | 0.1 |
ビタミンC(mg) | 18 | カルシウム(mg) | 78 |
鉄(mg) | 0.8 | マグネシウム(mg) | 38 |
亜鉛(mg) | 0.6 | 食物繊維(g) | 2.2 |
食塩相当量(g) | 1.1 | ビタミンD(μg) | 9.7 |
科学技術庁編<日本食品成分表2010>による
辻学園栄養専門学校