洋食
このお料理は、「ポークチョップ(豚の骨つきロース肉)」がなまった呼び名だとか。 豚の骨つき肉をソテーした後、あまからいデミソースで煮込んだアメリカ料理だそうです。子どもの好きな味なので、苦手な野菜をいっぱい入れてもいいですね。
豚肩ロース肉(しょうが焼き用)
2切れ 120g
塩、こしょう
各適量
油
小さじ1/2 2g
玉ねぎ(大)
1/2個 120g
グリーンピース(冷凍)
10g
油
小さじ1/2 2g
しょうゆ
小さじ2/3 4g
トマトケチャップ
大さじ2と2/3 40g
じゃが芋(小)
1個 100g
塩
適量
1
玉ねぎはスライスする。グリーンピースは、熱湯でさっとゆでる。豚肉は両面に塩、こしょうをふって下味をつける。
2
じゃが芋は食べやすい大きさに切り、水からやわらかくなるまでゆでる。ゆで上がったら、ふたで押さえながら湯を捨て、塩をふって火にかけながらなべをゆすり、粉ふき芋にする。
3
フライパンに油を熱し、豚肉を焼く。裏返して両面とも焼き、皿に盛る。
4
同じフライパンに油をたして玉ねぎをいため、しんなりしたらトマトケチャップとしょうゆで味をつけ、グリーンピースを加えて仕上げる。
5
4のソースを豚肉の上にかけ、粉ふき芋を添える。
栄養価計算(1人あたり)
エネルギー(kcal): 244
たんぱく質(g) | 12.9 | 脂質(g) | 11.8 |
---|---|---|---|
炭水化物(g) | 20.8 | ビタミンA(μg) | 17 |
ビタミンB1(mg) | 0.51 | ビタミンB2(mg) | 0.2 |
ビタミンC(mg) | 27 | カルシウム(mg) | 22 |
鉄(mg) | 0.8 | マグネシウム(mg) | 33 |
亜鉛(mg) | 2 | 食物繊維(g) | 2.4 |
食塩相当量(g) | 1.6 | ビタミンD(μg) | 0 |
科学技術庁編<日本食品成分表2010>による
辻学園栄養専門学校