洋食
食欲の落ちやすい夏でも、夏野菜たっぷりの冷やしカレーならさっぱりと食べられます。ごはん以外にも、めんにかけて食べるのもおすすめです。ルウではなくカレー粉、また、肉はベーコンを使うことで、冷やしても脂が固まりにくく、口当たりよく仕上がります。オクラからトロミが出るので、トロミ付けの粉なども必要ありません。
1
ベーコン、玉ねぎ、パプリカは1.5cm角の色紙切りにする。ズッキーニは5mm幅の半月切りにする。オクラは1cm幅の小口切りにする。
2
なべにオリーブ油を熱し、にんにく、ベーコン、玉ねぎ、ズッキーニを入れていためる。玉ねぎが透き通ってきたらトマト水煮、パプリカ、カレー粉を加えていためる。水、鶏がらスープの素を加えて煮立てる。沸騰したら弱火で10分煮る。
3
トマトケチャップ、オクラを加えてトロミがつくまで火にかけて塩を加える。火を止めて粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。(冷やす時間は調理時間外)
4
器にごはん、カレーを盛りつける。
栄養価計算(1人当り)
エネルギー(kcal): 590
たんぱく質(g) | 17.0 | 脂質(g) | 14.2 |
---|---|---|---|
炭水化物(g) | 102.5 | 食塩相当量(g) | 0.7 |
日本食品標準成分表2015年版(七訂)による
一般社団法人 日本小児臨床アレルギー学会認定小児アレルギーエデュケーター
管理栄養士
長谷川実穂様
料理研究家
為後左依様