和食
小麦粉の代わりにタピオカ粉を使います。また、卵のかわりに長芋を入れると、フワッとした食感に仕上げることができます。見た目も、食べた感じも普通のお好み焼きとほとんどかわりません。家族で、またお友達とワイワイ言いながら作るのも楽しいものですね。
キャベツ
3枚 180g
青ねぎ
20g
こんにゃく
20g
長芋
90g
タピオカ粉
大さじ2 12g
あわ
40g
だし汁
1/5カップ 40g
豚肩肉(スライス)
60g
トマトケチャップ
大さじ2/3 10g
ウスターソース
大さじ1強 20g
削りガツオ
6g
青のり
小さじ1/5 0.2g
油
4g
1
キャベツはあらみじん切りにし、青ねぎは小口切りにする。こんにゃくは5mm角に切り、長芋はすりおろす。ウスターソースとトマトケチャップを混ぜ合わせ、ソースを作る。
2
ボールにキャベツ、青ねぎ、こんにゃく、すりおろした長芋、タピオカ粉、あわ、だし汁を加えて混ぜ合わせ、生地を作る。
3
フライパンに油を熱し、生地を流し入れて丸く形を整え、上に豚肉を並べて片面を焼き、途中ひっくり返してこんがりと焼き上げる。
4
焼き上がったら皿に盛り、ソースをぬって、削りガツオ、青のりをふりかける。
栄養価計算(1人あたり)
エネルギー(kcal): 246
たんぱく質(g) | 13 | 脂質(g) | 5.7 |
---|---|---|---|
炭水化物(g) | 36 | ビタミンA(μg) | 25 |
ビタミンB1(mg) | 0.36 | ビタミンB2(mg) | 0.16 |
ビタミンC(mg) | 44 | カルシウム(mg) | 72 |
鉄(mg) | 2.3 | マグネシウム(mg) | 60 |
亜鉛(mg) | 1.1 | 食物繊維(g) | 3.5 |
食塩相当量(g) | 1 | ビタミンD(μg) | 0.2 |
科学技術庁編<日本食品成分表2010>による
辻学園栄養専門学校