筑前煮

和食

筑前煮は博多の代表的な郷土料理で、『がめ煮』と呼ばれているそうです。豊臣秀吉の朝鮮出兵の時、兵士が当時『どぶがめ』と呼ばれていたスッポンとありあわせの材料を煮込んだのが始まりと言う説や、「いっさいがっさい合わせて煮る」という意味もあるようです。確かにお料理の特徴が出ていますね。

109kcal
20分
特定原材料(8品目)中使用原材料
しょうゆ(小麦)
特定原材料に準ずるもの(20品目)中使用原材料
鶏肉 しょうゆ(大豆)
代替原材料
なし

材料
[2人分]

鶏もも肉(皮なし)

60g

れんこん

1/6本 40g

ごぼう

2cm長さ 20g

にんじん

20g

干ししいたけ

1枚

大さじ5 75g

こんにゃく

20g

さやえんどう

4枚

小さじ1と1/2 6g

だし汁

1/2カップ 100g

砂糖

大さじ1と1/3 12g

しょうゆ

大さじ1強 20g

作り方

動画レシピ

(画面をクリックしてください)

1

鶏肉はひと口大に切り、にんじんは乱切りにする。れんこんとごぼうも乱切りにしてそれぞれ水にさらし、水けをきる。

2

干ししいたけは分量の水でもどし、水けを絞ってひと口大に切り、もどし汁は取っておく。こんにゃくはゆがいて冷水にとり、水けをきってひと口大にちぎる。さやえんどうはヘタとすじを取る。

3

なべに油を熱して鶏肉をいためる。肉の色が変わったら、れんこん、ごぼう、にんじん、しいたけ、こんにゃくを加えてさっといためる。

4

だし汁、しいたけのもどし汁、しょうゆ、砂糖、を加える。

5

アクを取って落としぶたをし、弱火にして煮含める。

6

野菜に火が通ったら、さやえんどうを加えてさっと煮立て、器に盛りつける。

栄養計算

栄養価計算(1人あたり)

エネルギー(kcal): 109

たんぱく質(g) 7.2 脂質(g) 4.2
炭水化物(g) 10.3 ビタミンA(μg) 75
ビタミンB1(mg) 0.07 ビタミンB2(mg) 0.1
ビタミンC(mg) 14 カルシウム(mg) 22
鉄(mg) 0.5 マグネシウム(mg) 23
亜鉛(mg) 0.8 食物繊維(g) 2.1
食塩相当量(g) 0.8 ビタミンD(μg) 0.2

科学技術庁編<日本食品成分表2010>による

監修・協力

辻学園栄養専門学校

レシピを探す