おやつ
ホットケーキを米粉と白玉粉を使って作ります。上にかけるメープルシロップはメープルという木からとれるものです。おやつにもってこいの定番で、主食にもなるので、お休みの日の朝食などでは、サラダなどを添えて召し上がってみてはいかがでしょう。お子さんと一緒に焼いていただきましょう。
生地
├米粉
50g
├白玉粉
20g
├ベーキングパウダー
小さじ1 4g
├黒砂糖
大さじ1と1/2 13.5g
├水
大さじ6
├バニラエッセンス
少量
油
少量
メープルシロップ
大さじ3 63g
1
ボールに白玉粉を入れ、分量の水の約半量を加えてとかす。米粉、ベーキングパウダーを入れて混ぜ合わせ、残りの分量の水でとかしておいた黒砂糖とバニラエッセンスを加えてさらに混ぜ、しばらくねかせる。
2
フライパンを火にかけ、キッチンペーパーで油を薄くぬる。生地の半量を直径8cmぐらいの円形に流し入れ、生地の表面にプツプツと穴があいてきたら裏返し、両面とも焼く。もう1枚も同様に焼く。
3
器に盛り、メープルシロップをかける。
栄養価計算(1個当たり)
エネルギー(kcal): 501
たんぱく質(g) | 3.5 | 脂質(g) | 4.6 |
---|---|---|---|
炭水化物(g) | 112.2 | ビタミンA(μg) | 0 |
ビタミンB1(mg) | 0.07 | ビタミンB2(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 0 | カルシウム(mg) | 179 |
鉄(mg) | 1.5 | マグネシウム(mg) | 28 |
亜鉛(mg) | 1.7 | 食物繊維(g) | 0.5 |
食塩相当量(g) | 0.7 | ビタミンD(μg) | 0 |
科学技術庁編<日本食品成分表2010>による
辻学園栄養専門学校