行事食 おやつ
キャロブ粉は、チョコレートのような味と色がする「いなご豆」のさやを粉にしたものです。オレンジの皮を少し入れることによって、さわやかさがプラスされます。 日本では、バレンタインデーに女性から男性にチョコレートを渡しますが、海外では男性から女性にバラの花束を渡したりと、さまざまなようです。いずれにしても気持ちを込めて贈りたいものです。
粉寒天
小さじ1/2 1g
水
150ml
砂糖
大さじ3 27g
ココナッツミルク
50ml
キャロブ粉
小さじ2 3.4g
じゃが芋
70g
砂糖
大さじ3 27g
ココナッツミルク
大さじ2 30g
キャロブ粉
小さじ1 1.7g
オレンジの皮(すりおろしたもの)
少量
1
チョコゼリーを作る。キャロブ粉にココナッツミルクを少しずつ加えてとかす。なべに粉寒天、砂糖、分量の水を入れ、ひと煮立ちしたら火を止めてキャロブ粉をとかしたココナッツミルクを加える。なべのまま氷水につけて、粗熱を取る。
2
カップに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
3
ポテトクリームを作る。キャロブ粉にココナッツミルクを加えてとかす。じゃが芋は小さく切ってやわらかくなるまでゆで、水けをきって裏ごしする。
4
なべにじゃが芋、砂糖、キャロブ粉をとかしたココナッツミルクを入れて火にかけ、クリーム状になるまで練り、火からおろしてオレンジの皮を加え、冷ます。
5
チョコゼリーの上にポテトクリームを絞り袋で絞る。
栄養価計算(1人あたり)
エネルギー(kcal): 69
たんぱく質(g) | 0.7 | 脂質(g) | 1.3 |
---|---|---|---|
炭水化物(g) | 14.4 | ビタミンA(μg) | 0 |
ビタミンB1(mg) | 0.01 | ビタミンB2(mg) | 0 |
ビタミンC(mg) | 4 | カルシウム(mg) | 2 |
鉄(mg) | 0.1 | マグネシウム(mg) | 4 |
亜鉛(mg) | 0 | 食物繊維(g) | 2.7 |
食塩相当量(g) | 0 | ビタミンD(μg) | 0 |
科学技術庁編<日本食品成分表2010>による
辻学園栄養専門学校