洋食
白みそと豆乳で作ったチーズ風のソースが和風の味を作ります。ピザ生地は使う米粉の種類によって水の量を加減しましょう。出来上がりは2人分を1枚に焼いて大きなお皿に盛り付けます。トッピングも和の野菜で。お好みで色々アレンジしてもいいですね。
ピザ生地
├米粉
60g
├もち粉
20g
├砂糖
小さじ2/3 2g
├塩
小さじ1/6 1g
├ベーキングパウダー
小さじ1/2 2g
├水
60g
├オリーブ油
小さじ1 4g
トマトケチャップ
大さじ1 15g
チーズ風ソース
├無調整豆乳
1/2カップ 100g
├白みそ
大さじ1 18g
├かたくり粉
小さじ2 6g
トッピング
├れんこん
20g
├揚げ油
適量
├水菜
25g
├みんなの食卓 上級ロースハム
2枚
├ホールコーン
5g
├プチトマト
2個 20g
1
ピザ生地を作る。ボールに生地の材料を入れて手でよく混ぜ合わせる。なめらかになったらひとかたまりにしてラップで包み室温で15分おく。
2
ソースを作る。なべに白みそ、豆乳、かたくり粉を入れてよく混ぜ合わせる。火にかけ、混ぜながらトロミがつくまで加熱する。
3
れんこんは1mmのスライスにし、160℃の油で揚げる。水菜は2cm長さに切る。ハムは星型に抜く。
4
ピザ生地を麺棒で直径20cmの円形に伸ばす。オーブンシートにのせ、トマトケチャップ、ソースをぬり190℃に熱したオーブンで13分焼く。
5
皿にのせ、上に3のれんこん、水菜、ハムとコーン、プチトマトのトッピングをリースに見立てて盛りつける。
栄養価計算(1人当り)
エネルギー(kcal): 258
たんぱく質(g) | 8.5 | 脂質(g) | 4.7 |
---|---|---|---|
炭水化物(g) | 46.3 | 食塩相当量(g) | 1.7 |
日本食品標準成分表2015年版(七訂)による
管理栄養士
野田康子様
料理研究家
為後左依様